
レオタード部分の背中がどうなっているのかわからなかったのでデザインを把握できるシーンを探す為に本編を見直したら、ついつい最終話まで通して見てしまいました。
久々に見直しましたが「
トップをねらえ!」は相変わらず良い作品です。
基本はパロディやオマージュで構成されているにも拘らず話の作りも魅せ方も巧いです。
・05/13

背面。
リストバンドの皺は少しくどいかも。
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 予告編
EVANGELION.CO.JP 6月27日公開の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の予告動画が配信されています。
TV版に当てはめるとゼルエル戦まででしょうか。
2号機の空中戦用装備や針時計の様な使途が気になります。
■
3Dカスタム少女XPr4.1
5月2日に「
3Dカスタム少女XP」のバージョンアップパッチXPr4.1が公開されています。
選択ボーンを中心にしてカメラを回転出来るようになったようです。
■拍手返信
05/10
> トップ最高!さん ノリコは自分も好きなキャラクターなので、遅かれ早かれ作るつもりでいました。
05/09
> あっがいさん
> エスカレイヤー、Gガンダム、トップと個人的に思い入れのある作品が次々に出てきて驚かされます。 エスカレイヤーに関してはデザインが気に入ったから取り掛かっただけなので作品自体はよく知りませんが、Gガンダムと
トップをねらえ!は、自分にとっても思い入れが強い作品です。
自分が始めてVHS録画したアニメがGガンダムでした。その前のVガンダムは今でこそ好きですが、当時の自分には少し難しい内容でした。
トップの初見はEVAが盛り上がっていた頃にTV東京で放送した時です。スパロボF等も有りましたし、その時期にトップのファンになった方も少なくはないのではないでしょうか。
> 「トップをねらえ!」といえば、本編もさることながら科学講座が忘れられません。 結構凝った設定ですから科学講座の様な補足があるのは良いですね。
科学講座版のディフォルメデザインも可愛らしかったですね。
05/05
> アレンビーお疲れ様でした
> 他のGガンのキャラも見てみたい気はするのですがGガンのキャラクター達は基本髪の毛出っ張りが凄いことになっているので難しそうですね(笑)
> 更新の度に素晴らしい作品が日記で見られるので次はどんな作品のどんなキャラが来るのか日々更新を楽しみにして見させてもらっています~ 恐縮です。
アレンビーは好きなキャラクターですので髪やらオプションやらを追々作っていくつもりでいます。
「ネオドイツの女」等、作りたいネタは多々有るのですが、現時点ではアレンビー以外の登場人物の制作予定は未定です。Gガンダムキャラクターの髪型は大味なデザインではあるので面構成さえ把握出来ればモデリングは比較的楽だと思います。その面構成の把握が難しいのですが……。
制作準備中のキャラクターは結構な数が有りますが、その中の少しで多くが日の目を浴びられる様にしたいものです。